早めの朝食を済ませ、山東省西南部に位置する曲阜市(済寧市の管轄下にある県級市)の三孔(孔廟、孔府、孔林)を参観。前回の泰山でも指摘するのを忘れたが、ともに世界遺産である。
まずは、孔子の神霊を祭る廟所、孔廟から。中国各地にある孔子廟の中でも最大なもの。中国歴代の皇帝達の保護によって、紫禁城(故宮)、岱廟(泰山山麓の泰安市)と並ぶ中国三大宮廷建築の一つになっている。
昼食後は、孔子の直系子孫とその家族が住んだ公邸、孔府を参観。孔子の子孫は、前漢時代から保護されてきたが、北宋時代の第46代目から中華民国が成立する第77代目まで「衍聖公」という爵位を授けられ、「孔廟」と孔子とその一族の墓所である「孔林」を大地主として維持管理するために、この孔府に居住してきた。そのため孔府は「天下第一家」(天下第一の家)と呼ばれている。
最後に、孔林を参観。孔林には、広大な墓地に、孔子をはじめ、その第78代目の子孫までが埋葬されている。気温がかなり上がっている中のきつい参観だったが、悠久な歴史と広大な敷地に圧倒された。
観光的な内容は、これで最後になるようだ。常に、バス(選手やボランティア生徒を乗せたバス3台、主催者側のバス1台)での移動中には、パトロールカー数台の先導等によって、申し訳ないくらい、快適にいろいろな場所を参観することができた。昨日の、引率者会議でも、重慶で開かれる予定であったこと大会を1ヶ月前に引き受けた山東省に対しては、誰もが、感謝の言葉を残していた。
午饭后,参观了孔子直系子孙家族的公邸–孔府。孔子的子孙从前汉时代被保护,自北宋时代的第46代到中华民国成立的第77代被封为“衍圣公”爵位,一直住在孔府里。孔庙、孔子及墓地孔林被作为大地主管理着。因此,孔府有“天下第一家”的美誉。
最后,参观孔林。孔林是一个大墓地,孔子及到第78代的子孙都埋在这里。虽然参观时天气很热有些难受,但还是被这悠久的历史和大片的土地征服了。
参观游览到此结束了。每次坐车(3辆是选手和志愿学生選手坐的车,1辆是主办方坐的车)到处移动时,总有警车引路,所以很舒服地游览了很多地方。原定在重庆举办的比赛在开赛前1个月才改为山东省,在昨天的领队会上,大家都对山东省表示了感谢,