福井県立足羽高等学校国際科中国語コース
足羽高校中国語コースを育てる会
検索
メインメニュー
メインコンテンツへ移動
ホーム
お問い合わせ
足羽高校日中二ヶ国語ブログ ---- 記事を直接選ぶことができます。
福井県中国語語学研修報告記7
福井県中国語語学研修報告記6
福井県中国語語学研修報告記5の2
福井県中国語語学研修報告記5の1
福井県中国語語学研修報告記4
福井県高校生中国語語学研修報告記3
福井県高校生中国語語学研修報告記2
福井県高校生中国語語学研修報告記1号
第18回北陸地区高校生中国語発表会
国際交流体験発表会
福井県高校生中国語学研修 速報9
福井県高校生中国語学研修 速報8
福井県高校生中国語学研修 速報7
福井県高校生中国語学研修 速報6の2
福井県高校生中国語学研修 速報6
福井県高校生中国語学研修 速報5
福井県高校生中国語学研修 速報4
福井県高校生中国語学研修 速報3号
福井県高校生中国語学研修 速報2の続き
福井県高校生中国語学研修 速報2
福井県高校生中国語語学研修 速報1
全国高校生中国語発表会(北陸大学主催)
第27回ニーハオ!足羽聯歓
北陸地区高校生中国語発表会
漢語橋世界中高生中国語コンテスト 本大会②
漢語橋世界中高生中国語コンテスト 本大会①
第8回中国通コンテスト
日中相互訪問プロジェクト(京英会)
福井県立大学との高大連携
福井を発見する
新しいALTの先生
浙江省工商大学研修報告《おまけ》
浙江省工商大学研修報告10
浙江省工商大学研修報告9
浙江工商大学語学研修報告8
浙江工商大学語学研修報告7
浙江工商大学語学研修報告6
浙江工商大学語学研修報告5
浙江工商大学語学研修報告4
浙江工商大学語学研修3
浙江工商大学語学研修報告2
浙江工商大学語学研修報告1
全国高校生中国語発表会 (北陸大学)
第33回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会
第16回北陸地区高校生中国語発表会
第19回京都外国語大学主催全国高校生中国語スピーチコンテスト
ニーハオ足羽聯歓
国際理解体験発表会
第10回立命館孔子学院主催スピーチコンテスト
漢語橋世界中高生中国語コンテスト世界大会
中国通コンテスト
第33回全日本中国語スピーチコンテスト福井県大会
至民中学校文化祭参加
第8回「漢語橋」世界中高生中国語スピーチコンテスト予選大会
第4回日中相互訪問プロジェクト
麗澤大学第4回高校生のための中国語スピーチコンテスト
第2回県高校生中国語学研修速報⑩
第2回県高校生中国語学研修速報⑨
第2回県高校生中国語学研修速報⑧
第2回県高校生中国語学研修速報⑧
第2回県高校生中国語学研修速報⑦
第2回県高校生中国語学研修速報⑥
第2回県高校生中国語学研修速報⑤
第2回県高校生中国語学研修速報④
第2回県高校生中国語学研修速報③
第2回県高校生中国語学研修速報②
第2回県高校生中国語学研修速報①
北京語学研修 2月18日 王府井
北京語学研修 2月17日 寮の清掃 離校 グランドハイアット北京
北京語学研修 2月16日 自由活動
北京語学研修 2月15日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月15日 試験 修了式 答礼会
北京語学研修 2月14日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月14日 頤和園 故宮 天安門 景山公園
北京語学研修 2月13日 天壇公園 雑技 生徒の日誌より
北京語学研修 2月12日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月12日 明十三陵 八達嶺長城
北京語学研修 2月11日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月11日 授業 鼓楼 鐘楼
北京語学研修 2月10日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月10日 授業 地下鉄研修
北京語学研修 2月9日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月9日 面接テスト 授業 歓迎会
北京語学研修 2月8日 生徒の日誌より
北京語学研修 2月8日 関西国際空港 北京外国語大学
語学研修1日目 出発式 関西エアポートワシントンホテル
語学研修結団式
春節の集い(2015日中友好交流会 福井市日中友好協会)
第32回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会
第15回北陸地区高校生中国語発表会
麗澤大学第1回-未来へ-日中異文化“高校生の視点”コンテストで最優秀賞獲得
立命館コンテストで上位独占!
第6回中国通コンテスト
第32回 全日本中国語スピーチコンテスト福井大会
杭州〜上海〜関空〜福井(中国夏研修15日目)
杭州サマーキャンプ8日目(中国夏研修14日目)
杭州サマーキャンプ7日目(中国夏研修13日目)
杭州サマーキャンプ6日目(中国夏研修12日目)
杭州サマーキャンプ5日目(中国夏研修11日目)
杭州サマーキャンプ4日目(中国夏研修10日目)
杭州サマーキャンプ3日目(中国夏研修9日目)
杭州サマーキャンプ2日目(中国夏研修8日目)
杭州サマーキャンプ1日目(中国夏研修7日目)
蘇州から杭州へーサマーキャンプ入営(中国夏研修6日目)
刺繍体験、蘇州最後の夜(中国夏研修5日目)
巨大ショッピングセンターへ(中国夏研修4日目)
寒山寺・楓橋参観(中国夏研修3日目)
蘇州大学授業開始(中国夏研修2日目)
蘇州第一夜(中国夏研修1日目②)
上海・蘇州に向け出発(中国夏研修1日目①)
第3回麗澤大学中国語スピーチコンテスト
第7回漢語橋西日本予選
福井県高校生中国語学研修 現地レポート10
福井県高校生中国語学研修 現地レポート9
福井県高校生中国語学研修 現地レポート8
福井県高校生中国語学研修 現地レポート7
福井県高校生中国語学研修 現地レポート6
福井県高校生中国語学研修 現地レポート5
福井県高校生中国語学研修 現地レポート4
福井県高校生中国語学研修 現地レポート3
福井県高校生中国語学研修 現地レポート2
福井県高校生中国語学研修 現地レポート1
日中友好交流会(春節の集い)に参加
第17回全国高校生中国語スピーチコンテスト
二胡演奏会
第8回中国語スピーチコンテスト(立命館孔子学院主催)
「中国通クイズコンテスト」上位入賞者報奨旅行
青少年赤十字国際交流の集い
第19回福井県武術太極拳演武大会
第5回中国通クイズ大会で笠松さん、最優秀獲得!!
杭州市ジュニア大使来福
子供世界一周ワールドツアー
第6回漢語橋西日本予選で3人が入賞!
麗澤大スピコンで橋詰くん最優秀!
卒業生による教育実習
Flash report 20(22回中国語学研修)日本帰国
Flash report 19(22回中国語学研修)中国出国
Flash report 18(22回中国語学研修)最終日の朝食
Flash report 17(22回中国語学研修)北京11日目
第22回中国語コース語学研修 速報第11号
Flash report 16(22回中国語学研修)北京10日目
第22回中国語コース語学研修 速報第10号
Flash report 15(22回中国語学研修)北京9日目
Flash report 14(22回中国語学研修)北京8日目
第22回中国語コース語学研修 速報第9号
Flash report 13(22回中国語学研修)北京7日目(雑技鑑賞)
Flash report 12(22回中国語学研修)北京7日目(~夕食)
Flash report 11(22回中国語学研修)北京6日目
第22回中国語コース語学研修 速報第8号
第22回中国語コース語学研修 速報第7号
Flash report 10(22回中国語学研修)北京5日目
第22回中国語コース語学研修 速報第6号
Flash report 9(22回中国語学研修)北京4日目
第22回中国語コース語学研修 速報第5号
Flash report 8(22回中国語学研修)北京3日目
第22回中国語コース語学研修 速報第4号
Flash report 7 (22回中国語学研修)北京2日目
Flash report 6 (22回中国語学研修)(北京1日目)
第22回中国語コース語学研修 速報第3号
第22回中国語コース語学研修 速報第2号
Flash report 5 (22回中国語学研修)
Flash report 4(22回中国語学研修)
Flash report 3(22回中国語学研修)
Flash report 2(22回中国語学研修)
Flash report 1(22回中国語学研修)
第22回中国語コース語学研修 速報第1号
松澤正宜くん、高校生でトップに!(第30回全日本中国語スピーチコンテスト)
北陸地区大会で全員入賞を果たす!
第7回中国語スピーチコンテスト、松沢正くん、最優秀賞!
京都外大主催第16回 「全国高校生中国語スピーチコンテスト」 、山口さん第4位!
卒業生会員・海道千春さんからの中国レポート1
第23回ニーハオ足羽聯歓第二日目
第23回ニーハオ足羽聯歓第一日目
「第1回福井県中国語研修」報告会
第3回西日本地区「中国語歌唱コンクール」
中国通コンテストで、山口さん2位、伊藤羽さん3位に!
H24 Asuwa Open Day 2年生♪(*^ ・^)ノ ⌒☆
松澤くん2年連続最優秀、笠松さん優秀賞
県中国語学研修団速報第14号
県中国語学研修団速報第13号
県中国語学研修団速報第12号
県中国語学研修団速報第11号
県中国語学研修団速報第10号
県中国語学研修団速報第9号
県中国語学研修団速報第8号
県中国語学研修団速報第7号
県中国語学研修団速報第6号
県中国語学研修団速報第5号
県中国語学研修団速報第4号
県中国語学研修団速報第3号
県中国語学研修団速報第2号
県中国語学研修団速報第1号
漢語橋世界大会に5年連続出場達成! 松澤くん、1等賞に!(西日本予選大会)
福井大学高大連携講座
漢語橋東日本予選、合川さん3等賞に
2の4 日中異文化理解
日中異文化理解(1年4組)
第4回中国知識検定 上位を独占
麗澤大学 第1回中国語スピーチコンテスト
第12回北陸地区高校生中国語発表会
中国駐大阪総領事館教育室長講演会
北京語学研修団速報第10号
北京語学研修団速報第9号
北京語学研修団速報第8号
北京語学研修団速報第7号
北京語学研修団速報第6号
北京語学研修団速報第5号
北京語学研修団速報第4号
北京語学研修団速報第3号
北京語学研修団速報第2号
北京語学研修団速報第1号
松澤正宜くん、全国第4位!(第29回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会)
第22回ニーハオ足羽聯歓
関西大内田教授と稲垣先生(本校卒業生)による高大連携講座
第15回全国高校生中国語スピーチコンテスト
福井県民間企業派遣者講演会
立命館孔子学院第6回中国語スピーチコンテスト
松澤レポート2(漢語橋世界大会・中国重慶から)
松澤レポート1(漢語橋世界大会・中国重慶から)
倉谷レポート1(漢語橋世界大会・中国重慶から)
松澤くん、全国挑戦切符をget(第29回全日本中国語スピーチコンテスト福井県大会)
2011足羽オープンデー
中国高校生訪日団ホームステイとさよならパーティー
平成23年度中国高校生訪日団第3陣Bコース来校
第14回校内中国語スピーチコンテスト
上海レポート3(中国知識クイズ大賞受賞者から)
上海レポート2(蘇州)(中国知識クイズ大賞受賞者から)
上海レポート1(中国知識クイズコンテスト大賞受賞者から)
選手団としても世界大会4年連続を達成!
コース生3人が中国旅行を獲得(第3回中国知識クイズコンテスト)
漢語橋世界大会へ4年連続出場決定!
公開授業研究会&教育実習生研究授業
平成23年度育てる会総会
ドミニカの千田崇裕さん(卒業生会員の活躍)
新ALT徐先生着任
第11回北陸地区高校生中国語発表会
内田慶市先生講演会「白線の内側でお待ち下さい-ことばを学ぶということ」
第20回北京語学研修 2月25日 北京国際空港 関西国際空港 ハーモニーホールふくい
第20回北京語学研修 2月24日 寮の清掃 離校 グランドハイアット北京 王府井
第20回北京語学研修 2月23日 授業7日目(試験) 修了式 答礼会
第20回北京語学研修 2月22日 授業6日目 天壇 答礼会練習
第20回北京語学研修 2月21日 授業5日目 地下鉄研修③ 高翠蘭先生 答礼会練習
第20回北京語学研修 2月20日 頤和園 金源ショッピングセンター 景山公園 故宮 天安門広場 北京ダック
第20回北京語学研修 2月19日 八達嶺長城 北京市計画展覧館
第20回北京語学研修 2月18日 授業4日目 地下鉄研修② 答礼会練習 設備等紹介
第20回北京語学研修 2月17日 授業3日目 什刹海・シャブシャブ・雑技
第20回北京語学研修 2月16日 授業2日目&地下鉄研修①
第20回北京語学研修 2月15日 授業開始 歓迎会
第20回北京語学研修 2月14日 北京外大到着
第20回北京語学研修 2月13日 出発 前泊
第20回北京語学研修 2月10日 結団式
第21回ニーハオ足羽聯歓学習発表会
第21回ニーハオ足羽聯歓(第1日目)
中華杯第4回在日華僑華人青少年中国語スピーチコンテスト
2、3、4位獲得(第2回日本中高生「中国知識クイズコンテスト」)
第14回全国高校生中国語スピーチコンテスト
岩倉くん第2位に!(立命館中国語スピーチコンテスト)
西日本地区「中国語歌唱コンクール」
浙江省レポート9
浙江省レポート8
浙江省レポート7
浙江省レポート6
漢語橋世界大会(西日本交流団) 倉谷レポート3
浙江省レポート5
浙江省レポート4
浙江省レポート3
漢語橋世界大会(西日本交流団) 倉谷レポート2
漢語橋世界大会(西日本選手団) 生島レポート3
浙江省レポート2
浙江省レポート1
漢語橋世界大会、倉谷レポート1
漢語橋生島レポート2
漢語橋生島レポート1
福井県中国語スピーチコンテスト
平成22年度中国高校生訪日団第3陣来校
第13回校内中国語スピーチコンテスト
足羽高校から3年連続世界大会に!(第3回「漢語橋」西日本地区予選大会)
南京第3日目 日中友好高校生訪中団
南京第2日目 日中友好高校生訪中団
北京第3日目、南京第1日目 日中友好高校生訪中団
北京第2日目 日中友好高校生訪中団
北京第一日目 日中友好高校生訪中団
事前研修会 日中友好日本高校生訪中団
姜暁嬌先生、離任
第10回 北陸地区高校生中国語発表会 リーディング&レシテーションコンテスト
荒川清秀先生講演会、盛会の内に終了
北京語学研修速報第12号 2月10日 修了式 答礼会
北京語学研修速報第11号 2月9日 劉先生の訪問 天壇 秀水市場 答礼会の練習
北京語学研修速報第10号 2月8日 自由行動 歯科医
北京語学研修速報第9号 2月7日 故宮 天安門 北京ダック 頤和園
北京語学研修速報第8号 2月6日 万里の長城 明の十三陵
北京語学研修速報第7号 2月5日 地下鉄 自由活動
北京語学研修速報第6号 2月4日 傣家村 功夫传奇
北京語学研修速報第5号 2月3日 火鍋ランチ
北京語学研修速報第4号 2月2日 授業開始 歓迎会
北京語学研修速報第3号 2月1日 北京外大到着
北京語学研修速報第2号 1月31日 出発式 大阪泊
北京語学研修速報第1号 1月28日 結団式
山口くん、全国4位に(第27回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会)
第20回ニーハオ足羽聯歓
生島くん、第2位に(西日本地区高校生中国知識クイズコンテスト)
倉谷さん、第1位に(全国高校生中国語スピーチコンテスト)
11月1日(日) 重慶最終日・北京へ移動
10月31日(土) 重慶13日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月30日(金) 重慶12日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月29日(木) 重慶11日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月28日(水) 重慶10日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月27日(火) 重慶9日目 (「漢語橋」高校生世界中国語コンテスト)
10月26日(月) 重慶8日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月25日(日) 重慶7日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月24日(土)重慶6日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月23日(金)重慶5日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月22日(木) 重慶4日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月21日(水)重慶3日目 (「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月20日(火)重慶2日目(「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
10月19日(月)重慶第一日目(第2回「漢語橋」世界高校生中国語コンテスト)
北京最終日
10月17日(土)
自由活動
北京に到着
第27回全日本中国語スピーチコンテスト福井県大会
最終練習と壮行会
第1回ランバス杯日本高校生中国語スピーチコンテスト
伊藤くん、世界大会への出場権を獲得!(本校2年連続)
第9回北陸地区高校生中国語発表会
中国語講演会(黒坂満輝先生)
劉家萍先生が県友好大使に!
先輩と語る会
第26回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会
第19回ニーハオ足羽聯歓
第12回全国高校生中国語スピーチコンテスト
立命館孔子学院主催 第3回中国語スピーチコンテスト
創設20周年祝賀会
県スピーチコンテストで1、2、4、6位入賞!
最終日(世界中高生中国語コンテスト)
済南9日目(世界中高生中国語コンテスト)
済南8日目(世界中高生中国語コンテスト)
済南7日目(世界中高生中国語コンテスト)
済南6日目(世界中高生中国語コンテスト)
済南5日目(世界中高生中国語コンテスト)
済南4日目(世界中高生中国語コンテスト)
準決勝進出ならず! 済南3日目(世界中高生中国語コンテス ト)
済南2日目(世界中高生中国語コンテスト)
濰坊3日目、済南1日目(世界中高生中国語コンテスト)
濰坊2日目(世界中高生中国語コンテスト)
青島3日目、濰坊1日目(世界中高生中国語コンテスト)
青島2日目(世界中高生中国語コンテスト)
青島1日目(世界中高生中国語コンテスト)
北京4日目(世界中高生中国語コンテスト)
北京3日目(世界中高生中国語コンテスト)
北京2日目(世界中高生中国語コンテスト)
北京に到着(世界中高生中国語コンテスト)
杉田さん、岸上さん世界大会への出場切符を獲得!
中国四川省地震・ミャンマーサイクロン被害救済募金
バスケ部、男女とも4強!女子、3年ぶり14度目の優勝!
100人、中国語検定に挑戦!
張先生、福井県友好大使に委嘱される!
第8回北陸地区高校生中国語発表会で4人全員入賞!
抜けるような青空(万里の長城)
北京語学研修団、出発!
齊藤校長先生、思い出の授業
松澤さん、全国6位(高校生・一般部門)入賞!
第18回ニーハオ足羽聯歓
岸上さん中級2位、山口くん初級審査員奨励賞に!(全国高校生コンテ スト)
派遣団、上海から福井へ!
派遣団、杭州から上海へ!
派遣団、答礼会で名残を惜しむ!
派遣団、聯歓会で交流を深める!
派遣団、週初めの授業を体験!
派遣団、魯迅の故郷、紹興へ!
派遣団3日目(引率レポート)
派遣団、杭州東方中学を訪問!(2)
派遣団、杭州東方中学を訪問!(1)
浙江省派遣団、杭州市に到着!
浙江省出発前の最終研修
県スピーチコンテストで最優秀・優秀他多数入賞
後期教育実習研究授業
中学生61人が中国語授業を体験
野球部、第1シードの福井にさよなら勝ち!
校内中国語スピーチコンテスト
村田千波さん、北京で大特訓中
中国語開放講座始まる(一般社会人対象)
浙江省派遣 第1回事前研修会
中国高校生訪日団来校
中国高校生訪日団のホームステイ終了
中国高校生訪日団のホームステイ
浙江省派遣第2次選考会
第62回中国語検定試験
BTV北京電視台来校
ガバナーズスクール歓迎会
平成19年度前期教育実習研究授業
投稿ナビゲーション
←
前へ
次へ
→
卒業生による教育実習
投稿日時:
2013年6月20日
投稿者:
admin
中国語コースの卒業生による中国語理解の授業が2年4組で行われた。
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
− 三 = 5
コメント